MENU

負の遺産 セネガル共和国にあるゴレ島

ゴレ島

セネガル共和国 登録年:1978年 登録基準:*1(ⅳ)

ゴレ島の位置

▶奴隷が取引された三角貿易の拠点

 ゴレ島は、黒人奴隷を主要商品のひとつとした三角貿易の拠点であった。15世紀以降、ポルトガル・オランダ・イギリス・フランスの支配を次々と受け、奴隷貿易が廃止された1815年までに、多くの黒人たちを奴隷としてアメリカ大陸に送り込んだ。島の東岸には、奴隷貿易のシンボルともいえる「奴隷の家」が残る。2階は奴隷商人たちの住居で1階には船の出港を待つ奴隷たちが収容されていた。2.6四方の正方形の部屋に、20人が鎖でつながれて詰め込まれていたといわれる。島の北端には、フランスによって完成されたエストレ要塞が歴史博物館として残っている。

世界遺産・ゴレ島-780x440 - Jardin francais

引用:世界遺産・ゴレ島-780x440 - Jardin francais

*1:建築技術や科学技術の発展を証明する遺産

ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑

ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑

ポーランド共和国 登録年:1978年/2008年範囲変更/2008、2013年範囲拡大 登録基準:*1(ⅳ)

▶岩塩で築いた礼拝堂がある世界最古の岩塩坑

 クラクフ郊外にある世界最古の岩塩採掘場。最盛期の14~16世紀には、岩塩坑によって得られる収入が、ポーランド王国の財源の3分の1を占めた。ヴィエチリカ岩塩坑の内部には大規模な坑道が広がり、鉱山労働者たちが硬い岩塩に彫った数多くの彫刻が残る。中でも「*2聖キンガの礼拝堂」と呼ばれる地下101mの空間では、聖書の一場面やレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』をモチーフとしたレリーフや岩の結晶でつくられた見事なシャンデリアなどを見ることが出来ます。2013年、ボフニャの岩塩坑とヴィエチリカ製塩所が構成資産に追加されました。

ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑|ポーランド 世界遺産|阪急交通社

引用:https://www.hankyu-travel.com/heritage/central_eur/wieliczka_salt_mine.php

 

 

*1:ⅳ:建築技術や科学技術の発展を証明する遺産

*2:1224~1292 岩塩窟を発見したとされるハンガリーの王女。ポーランド王子との結婚で乗り気でなかった彼女が結婚指輪を投げ捨てた場所から、最初の岩塩窟が見つかったとの伝説が残る。

ブリーチした時のおすすめヘアオイル!

f:id:enjox:20211209144409j:plain

ケアトリコ アフタートリートメント ローション

 私がオススメするヘアオイルは「ケアトリコ アフター トリートメント ローション」です!これは美容室専売品でもあるので安心して使うことができます。オススメの使い方としては、ドライヤーで髪を半乾きにしたところで、1~2プッシュ程度を髪になじませて、そのあともう一度ドライヤーをして完璧に乾かすのがいいと思います。。。

ブリーチをして髪がギシギシになっていた時に、このヘアオイルと出会い使ってみると、、、次の日なんと髪がツルツルになってました~~(あら。ビックリ!)

よかったら使ってみてね~

 

 

~世界遺産を詳しく解説~

ラリベラの岩の聖堂群

エチオピア連邦民主共和国 登録年:1978年 登録基準:*1(ⅰ)(ⅱ)(ⅲ)

▶岩を掘りぬいて築いた聖堂群

 12~13世紀に造営されたエチオピア正教会の岩窟聖堂群で、聖地エルサレムイスラム教徒に支配されていた12世紀末、*2ザグウェ朝7代国王来ラリベラが、都を「第2のエルサレム」にしようと岩窟聖堂の造営を開始し、わずか20数年の間に11の岩窟聖堂が完成した。11の聖堂群は、ヨルダン川をはさんだ北岸と南岸に5つずつ、そこから300mはなれた場所に1つある。聖堂には*3アクスム王国の様式を用いたものや、古代ギリシャやローマ、ビサンツ様式の影響を感じさせるものも多い。岩窟聖堂は現在もエチオピア正教の聖堂として用いられている。

岩窟教会群!ラリベラ王が第二のエルサレムをつくる目的で建造! | 気になるワードブログ

引用:https://uresuji-ranking.net/blog/w-heritage/1927/

 

*1:ⅰ:人類の創造的資質を示す遺産 ⅱ:文化交流を証明する遺産 ⅲ:文明や時代の証拠を示す遺産

*2:12~13世紀にエチオピア中央部に栄えた王朝。ロハに都をおいた。

*3:紀元前後にエチオピア北部に興った王国。最盛期には紅海対岸のイエメンまで版図を拡大した。

~世界遺産を詳しく解説~

アーヘンの大聖堂(Aachen Cathedral)

ドイツ連邦共和国 登録年:1978年 登録基準:*1(ⅰ)(ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)

アーヘン大聖堂の位置

引用:アーヘン大聖堂 - Wikipedia

カール大帝ゆかりの聖堂

 カール大帝(シャルルマーニュ)によってフランク王国カロリング朝の事実上の首都となったアーヘンにある大聖堂は、カール大帝の宮廷礼拝堂を起源とする805年完成の建造物で、16世紀までの間に神聖ローマ皇帝30人の戴冠式が行われた。聖堂は八角形の中心部を十六角形の周歩廊が取り囲む集中式の構造。13世紀には、礼拝堂の奥にある主祭壇に「カール大帝の聖遺物箱」が奉じられ、15世紀初めにゴシック様式の内陣が追加された。扉や棚は現存する唯一のカロリング朝時代の青銅製の作品である。

アーヘン大聖堂はドイツにある美しい世界遺産!観光の見どころや行き方は? | TRAVEL STAR

引用:https://travel-star.jp/posts/10402

 

*1:ⅰ:人類の創造的資質を示す遺産 ⅱ:文化交流を証明する遺産 ⅲ:文明や時代の証拠を示す遺産 ⅳ:建築技術や科学技術の発展を証明する遺産

おすすめ!プロテインTOP3

 

バルクスホエイプロテイン チョコレート味

一番のポイントは、なんといっても凄く溶けやすいこと。ほかの2つには比べ物にならないほどほく溶けます!また、水と混ぜるだけでもおいしいのが特徴です。

 

ザバスホエイプロテイン ココア味

値段は少しお高めですが、あのチョコレートで有名な会社が作っているので味は抜群!ミルクと混ぜて飲むとよりおいしくなるよ~

 

マイプロテイン 抹茶ラテ

味はまさにスタバの抹茶フラペチーノ!{すこし、おおげさかも(笑)}他の2つに比べ値段が一番安い商品になります。毎日筋トレをして1日にたくさんプロテインを摂取する人にはオススメかも~でもこのなかで一番溶けにくいというデメリットもあります。粉っぽさが気にならない人にはお勧めです。

 

ザバスorバルクスで迷った人は・・・

もし、ザバスかバルクスのどちらかで迷った方には1つ伝えておきたい豆知識があります。プロテインを混ぜる際、水と牛乳では少し違った効果が出てきます。水で混ぜて飲んだ場合には、体内で早く吸収されます。したがって飲んでからあまり時間を置かずに筋トレをする場合には効果的です!一方で牛乳で混ぜて飲む場合には吸収が遅めなので寝る前に飲んだり、腹持ちが良いので朝ごはんの代用にするのがよいのではないでしょうか?もし、迷っている方には、以上の点も参考にしていただけると幸いです!

 

 

~世界遺産を詳しく解説~

クラクフの歴史地区(Historic Centre Krakow)

ポーランド共和国 登録年:1978年/2010年範囲変更 登録基準:*1(ⅳ)

ポーランド:クラクフ気温 - 旅行のとも、ZenTech

古都の姿を留めるかつてのポーランドの首都

 11世紀初頭~17世紀の*2ワルシャワ遷都までの600年間、ポーランド王国の首都として栄えたクラクフは、13世紀半ばに来襲したモンゴル軍による破壊に遭うが再建されて自治都市として栄えた。旧市街には*3ヴァヴェル城ルネサンス様式の織物会館、レンガ造りの聖マリア教会、コペルニクスの学んだヤギェウォ大学といった建造物が集まる。ポーランド最古の美術館であるチャルトリスキ美術館は、レオナルド・ダ・ヴィンチの数少ない油彩画のひとつ「白貂を抱く貴婦人」を所蔵している。

クラクフ歴史地区

参照:クラクフ歴史地区

 

 

 

*1:ⅳ:建築技術や科学技術の発展を証明する遺産

*2:16世紀末、ポーランド王「ジグムント三世」がクラクフからワルシャワに遷都

*3:ポーランド王のカジミェシュ三世の命により970年に建造